ガーデンレタスを栽培し始めて新設された項目で、家で育てている植物に関する記事を書いています( ´∀`)

植物とポタ電。
植物をきっかけに、ポータブル電源の給電環境が良くなりそうな話を書いてます。なにがきっかけになるかわからないものですね…

ガーデンレタスに感謝した話。
ガーデンレタスがすくすくと育ち、いよいよ…!という話を書いています。ポテトバッグのことにも触れていますよ。

大地のエネルギア。
主ににんにくの話をしています。いつもとは少し違うにんにくの姿をご覧ください←

半額の概念が変わった話。
半額の野菜についての想いを書いています。なんというか、今の鬼崎にはぴったりですね。

GWだ、実験しよう。
GWで時間も出来たので、以前から気になっていたことを試してみました。それにしても育てている野菜が増えてきましたね…

レタスはどうした、レタスは。2
予告通り、前回の続きとなります。ちなみに他の野菜についても触れられているので、楽しみにして下さいね!

レタスはどうした、レタスは。1
四月の頭に育て始めたガーデンレタスの話を書いています。しかしレタス……といえば、ウサ田レタス(謎)

ありがとう、豆苗。
水耕栽培中の、豆苗の話をしています。しかしその豆苗に悲劇が起こるとは…

順調だと思い込んでいた話。
ガーデンレタスが絶賛成長中だと思ったら、実はすでに失敗していたという話を書いています。いやはや、思わぬ落とし穴でした…

育った豆苗を食べた&間引きの話。
豆苗を収穫した話と、今日のガーデンレタスのコーナーです。青すぎると思ったものの、普通に美味しかった…!