イデオンエディオンに着いたわしは、以前ネットで見かけた充電器を見つけた。
それはアンカーの充電器( ´∀`)
アンカーとは、ポータブル電源で大きなシェアを誇る会社じゃp(・ω・)q
この夏にポタ電を調べまくったわしとしては、最早おなじみの会社なんじゃよな( ´∀`)
次にポタ電買うならアンカー製品にしようと思うておるくらいじゃて!
※容量の大きいポタ電が欲しいのじゃ( ˘ω˘ )✨
そしてこのアンカー、一般的にはケーブルとか充電器の方が有名らしくてのう(・ω・)
わしはアンカーのホムペで見て知ったのであれじゃが。
ともあれ、評判はかなり良いらしい。
これはもう、買うしかない←
そんなわけで、思い立ったが吉日。
見つけてすぐ、ケーブルと合わせて買ってきたのじゃ( ˘ω˘ )✨

どーーーーん!(脳内cv.桜川めぐさんでお願いするぞ)
タイプC同士のケーブル、そして小型かつパワフルらしい充電器じゃp(・ω・)q
実はタイプC同士のやつを一本も持っておらなんだ;
そこで思いつき、ケーブルに合わせて充電器もタイプCを差すタイプにしてみたわけじゃな。

なんか収納用の袋がついておった( ´∀`)フォッフォッ

ポタ電につなげて実験するのは、自然の流れというもの( ´∀`)ワクワク

なんと24W!
以前使っておったものと比べ、明らかに高出力じゃ!p(・ω・)q

ケーブル単体で12Wじゃと……なんちゅー出力じゃ!
これほどの出力があるものじゃから、スマホの充電が本当に早くなった。
わしのスマホは画面が消えておっても、充電中は状態とパーセンテージが表示される。
その「〇%」の表示が、眺めておったらすぐ増えていくのじゃ。
前の充電器(&ケーブル)じゃと、見れども見れども数字はなかなか増えんかったからのう(・ω・)
いやはや、本当に買って良かったわい!!( ´∀`)フォッフォッ
さてさて、そんなわけで充電器&ケーブルを新調した話じゃった。
今日も読んでくれてありがとね( ˘ω˘ )✨
さらばじゃ!( ´∀`)ノシ
コメント