鬼崎じゃ( ´∀`)ノ
夏の終わりにポータブル電源を買って以来、節電意識が高まったわし( ´∀`)
照明のLED化を勧めたり、省電力な暖房を揃えたり…
ハマったらそればかりする性質も相まり、我ながらいい方向に進んでおる気がする。
そんな今日この頃、ふと気になったことがある。
さて、今回は節電した結果の話じゃ(・ω・)b
目次
すぐ本題。珍しい。
気になったこと。
去年と比べると、どのくらい節電出来ておるのじゃろうか?
意識が高まったとはいえ、明確にどのくらい節電出来たとか把握しておらん。
そんなわけで…
えー、我々一生懸命調べましたー。
(脳内cv.島田紳助さんでお願いするぞ)
ちゅーか契約しておるのは楽天でんきじゃから、アプリで簡単に調べられるがの(・ω・)←
それではご覧いただこう。
(脳内cv.立木文彦さんでおねg)
上記はそれぞれ昨年と今年、10月の電気使用量の画像じゃ(・ω・)
なんと164kWh→114kWhに!
いやあ、確実に意識は高まっておるのう!( ´∀`)フォッフォッ
今までが使いすぎというのもあるかもじゃが、なんにせよいいことじゃて( ˘ω˘ )✨
ついでに11月の画像も載せておこうp(・ω・)q
334kWh→114kWhじゃ!!
まだ11月は終わっておらんので、もう少し多くなりはするが…それでも半分以下。
いやあ、去年はマジにあまり意識せず使ってらしい;
12月もこの調子で、意識しつつも快適に過ごせたらいいのう( ´∀`)フォッフォッ
~あとがき~
そんなわけで節電した結果の話じゃった。
思った以上に効果が出ておるので、わしとしても大満足じゃ( ˘ω˘ )✨
とはいえここで止まってしまってはもったいない。
この意識を習慣化し、特に頑張らずとも節電出来るようになるぞよ( ´∀`)b
さてさて、お暇する頃合いじゃ。
今日も読んでくれてありがとね( ˘ω˘ )✨
さらばじゃ!!( ´∀`)ノシ
コメント